寺社仏閣、代々残されてきた民家、遺跡、博物館、資料館。特に好きなのはお寺さん。名刹といわれる寺院の伽藍にたたずむだけで…と言いたいところですが、難所の数々。短い時間にせわしなく、小走りで見て回るため、階段の多いお寺さんの拝観は鍛錬に近いものがありますね。
でも、心洗われるんです。…美しいでしょう?
目にするもの全てが美しい。ほぼ全てが再利用できる伝統素材で出来上がっています。


「木」も漆喰も、とても美しい場所が多いのです。

特に、空気がピーンと張りつめた冬。
ココロまで凍りつきそうな寒さの中、名刹と呼ばれる場所に足を踏み入れるだけで、私たちの心まで背筋が伸びる思いに駆られるのですが…
今回の出張では立ち寄ることが出来ませんでした。残念。
これまた毎度、次回こそ。と思うワタシです(笑)