
「1年間は365日」と決まっているのは今我々が使っているコヨミ。
1秒1分1時間1日という時の刻み方も含め、
世界各地で様々な計算方法があったわけです。
各国の文化としてあった中の一つがマヤ暦なんですね。
以下記事。ケータイでは表示されません。
記事中にもありますが、コヨミは天空の動きを計算して計算して
気の遠くなるほど計算して出来上がるもの。
電卓もパソコンも無い時代に、それだけの計算技術があったことにすら驚きです。

建築もそうですね。
長さや太さ、そして重さ。昔からしっかりと計算して造られているんです。
