山や森の色も若い色から深い色へと変化し始めています。
というワタクシ、北海道へ参りましたので、初夏から春へ戻った感じですが…。さて、そんな我が国の色、表す言葉だけでも沢山あるのです。
若草、萌葱に近い色だけでもこの通り
| 若苗色(わかなえいろ) |
| 若葉色(わかばいろ) |
| 若草色(わかくさいろ) |
| 鶸色(ひわいろ) |
| 鶸萌葱(ひわもえぎ) |
| 萌葱色(もえぎいろ) |
| 香櫞緑(こうえんりょく) |
| 草色(くさいろ) |
| 柳葉色(やなぎばいろ) |
(参考 DIC COLORGUIDE 日本の伝統色)
さらにまわりを見渡すと…さらに様々な色に囲まれているのが分かりますね。
出会いはヒトとヒトだけではありません。
全国を駆け巡りながら、素敵な色に出逢えています。