夏の土用2013

2013/07/19

日々雑感

今日から夏の土用。「土用の入り」です。

土用とは立夏・立秋・立冬・立春の前の18日くらいの期間。
ただ、一般的には夏の土用のことをいうことが多いようですね。

土用の期間のうち「丑の日」が土用の丑の日。
暑い夏を元気に過ごすために栄養満点のウナギを…食べたいですね。


今年は土用の丑の日が2回あるんです。一の丑は7月22日、二の丑は8月3日。
丑の日の丑は…コチラを読めば分かりますかね

何にせよ、2回のうち1度でも、私たちの口に入るんでしょうか?(笑)


そんな土用は今日7月19日から8月6日まで。
晩夏を迎える土用には突然大きな波がやってくることも。
これを「土用波」と呼んでいますね。水遊びには充分気を付けてください。



漆喰でいえば土用を越えると昨年採った海藻が使えるようになります。
今年の海藻は良いのりが出るんでしょうかね?