いったいどうやって調べてるんだろう?と思うくらい、沢山のメールがやってきますね。
そういうメールをスパムメールと呼ぶんです。
Spam / Tesla Aldrich
そして、スパムと呼ばれる語源は1987年に初放映されたイギリスのコメディ番組「モンティパイソン」のコント「SPAM」から。
観ていただければ分かりますが…
ね?! うっとうしいスパム。…というわけです。
そしてスパムとは1937年7月5日にホーメルフーズから販売が開始されたランチョンミートの商品名です。
どこかでこの缶詰を見たことがありませんか?
spam / janetgalore
食べる「スパム」はそうイヤなものではないんですけどね。
さすがにコントのような状況や、こんなゴテゴテした料理ばかりだと飽き飽きするでしょうが…
Spam! SPAM! Spam! SPAM! Spam! SPAM! Spam! SPAM! Spam! SPAM! Spam! SPAM! / Dr Stephen Dann
スパムおにぎりなら、毎日でも(笑)
おはヨッピー&スパム、まじうぜえ。 / yoppy
ただ、やはり、スパムメールはさすがにお断りしたいですね。