…ビール。と言いたいところですが今日は違います。
11月20日。各地でえびす講が開催されます。地域によっては今週末に行われるところも少なくないですね。えびす講は商売繁盛の神様であるえびす神、えべっさんのお祀り。もともとは神無月に出雲に行かないえびすさんを祀るイベントだったんです。
「神無月」とは?
旧暦の10月のことですね。八百万の神様はみ~んな出雲に大集合。だから神様が居なくなる全国では神無月。そして出雲では神在月(かみありづき)と呼ばれていたんです。
そんな時もお留守番してくれる商売繁盛の神様。
ありがたい神様ですね。お祀りして損はないでしょう?!
ちなみにえべっさんの総本社はご存知ですか?
全国に3500ともいわれるえびす神社。その総本社が、何度か紹介している「西宮神宮」さんです。
1月の十日戎に行われるお正月ダッシュ「開門神事福男選び」でも有名ですね。
私はヱビスも好きですが…こちらの62基の築地からなる大練塀が大好きです。