大分県別府市にあるAPU 立命館アジア太平洋大学で
全国古民家再生協会大分第一支部&大分県古民家再生協会 主催の
「古材でお箸をつくろう」を開催しました。
で、ご覧のとおり。
ご飯を食べる時間すらないほど、大盛況。
道具も、来場者の相手をするメンバーも足りないくらいの…

さて、この「古材でお箸をつくろう!」。
古材の強さを触って確かめてもらうために
大分県古民家再生協会の中川代表理事が考案して始めたものです。
各所で開催していましたが、今回、縁あって
大学の学園祭でも行うこととなりました。

大盛況。
なんと、今回来場して作られたお箸の数は約250膳。
ご家族ご友人と来ましたので、来場者はおよそ500名。
未来の子供たちのために…なりましたでしょうか?
じゃ、お箸の作り方、覚えておいてくださいね。
ここ、試験に出ますから(笑)
