=
協会ホーム
ホーム
/
日々雑感
/
豊葦原千五百秋瑞穂国
2017/09/12
日々雑感
ニッポンの美しさを表す美称は
とよあしはらの ちいおあきの みずほのくに
「豊葦原千五百秋瑞穂国」
ニッポンは瑞穂の国です。 瑞穂とはみずみずしい稲穂。
見渡す限りの垂穂がとても美しい、稔りの秋を迎えましたね。
西日本ではもう当たり前に新米が売られ始めています。
綺麗に整地された見渡す限りの田圃に整然と一直線に並ぶ穂の姿も美しいですが、昔の姿をそのまま残す、ヒトの手による田んぼ。
これもまた美しいものです。
ラベル
クール古民家
協会の活動
漆喰
伝統素材
日々雑感
放置民家
人気の投稿
A House Is Not a Home. 意味をご存知ですか?
建築士ってナニをする人でしょう?
琉球漆喰が恋しくて
About
一般社団法人伝統素材伝承支援協会
お問合せ
プライバシーポリシー
2009-2020 一般社団法人伝統素材伝承支援協会