閻魔様の好物って?

2019/05/29

日々雑感

で、今年も今日はコレ。コンニャクです。
今日5月29日はこ(5)んに(2)ゃく(9)の語呂合せでこんにゃくの日(笑)。


きんぴら炒めもイイですが、シンプルに茹でてみそ田楽も…。


コンニャクは漢字で書くと「蒟蒻」。蒟蒻芋というサトイモの仲間から出来ます。そう。芋の仲間から出来るのです。コンニャクイモをオロシて、芋からマンナンを取り出すのですが…そのままでは固まりません。アルカリ分と反応して固まるのです。

昔はワラ等を燃やして出来た灰を使い、灰汁で作っていたようですが…今はほとんどのコンニャクには石灰が使われています。石灰に食品添加用のモノがあることは、以前にも「サトウキビと黒砂糖」の説明でたっぷりとしてきましたね。


だから、コンニャクの下ごしらえに「アク抜き」が必要なんです。

「イトコン」や「しらたき」もコンニャクの加工品。
「すき焼きで肉としらたきを近くで煮ると肉が硬くなる」のは、しらたきから出るカルシウムのせい。硬くなるだけでなく黒くなっちゃいます。そのカルシウムは石灰由来のモノですね。

なにはともあれ、低カロリー、高食物繊維、糖尿病予防、有害物質の排出…
コンニャクは健康に効果のある食品として知られていますね。

あとは…閻魔さまの大好物がコンニャク。
地獄の沙汰も…もしかしたらコンニャクで変わるかも???


と、いうわけであまり知られていない石灰の役割でした。