人間の好きな数字

2011/02/09

ブログ

あなたの好きな数字は?


 一等賞の1?

 ラッキーセブン?

 満点の100?


でも、必ず目にする数字、耳にする数字ってありますね。

その中の一つが「3」


三都、三原色、三原則、三種の神器、御三家、三位一体。


世界三大美女はクレオパトラ、楊貴妃、ヘレネ。

(小野小町は日本だけですよ)


世界三大宗教はキリスト教、イスラム教、仏教。


日本三景は天橋立、松島、安芸の宮島。


日本三大史跡は平城京(!)、大宰府、多賀城。


モノのたとえには3が使われることが多いのです。



それで、私の好きな3は…三大うどん。


諸説ありますが

秋田の稲庭うどん、群馬の水沢うどん、香川の讃岐うどん

(または長崎の五島うどん)

4つとも大好きです。


本日宿泊しているホテルのそばに

秋田県の物産をあつかうお店がありました。


見つけたら?

当然、買いあさります。


秋田三大名物は…竿灯祭り、日本酒、秋田音頭。


で、私がお気に入りの秋田お土産ベスト3は

 稲庭うどん、いぶりがっこ、味どうらくの里。



今日は乾麺のうどんを3キロほど買い込みました(笑)

あとは


 いぶりんピックでも優勝したいぶりがっこ「金樽」の新物。

 がっこのふりかけ「まんまけぇ」

 知る人ぞ知る銘菓「なまはげまんじゅう」


それぞれたっぷり買い込み、

お店の人から「たくさんありがとうございます」といわれる始末。

東京にいながら、お土産は秋田でいっぱい。

幸せなトランクを持って帰ります。



さて、伝統素材の3は?


 当然、漆喰です。


漆喰の原料は

 「塩焼き消石灰」と「麻すさ」と「海藻のり」


三位一体で千年を超えて伝えられてきました。