さいたま新都心へやって来ました。
埼玉県の県庁所在地、何時の間にか
「浦和」からさいたま市に。
まだ、そうなの?という方がいるかもしれませんね。
さて、名前の通り新都心。
こちらへ官庁の機関がいくつも移動しています。
以前、関東で勤めていた時には
ほとんとが工事中だったのですが…
にょきにょきと高層ビルが建ち並ぶ場所へと
変貌してしまいましたね。
これだけの建造物を建てるのに、
いったいどのくらいのCO2が?!
と、古民家鑑定士らしく考える私ですが…
全く想像つきませんね。
そんなさいたま新都心。
ビル街の真ん中には「けやき広場」というスペースが設けられています。
このケヤキ、どのくらいまで大きくなれるのでしょうか?