本日は大阪にて古民家鑑定士の上級資格である、「伝統資財施工士」の
インストラクター講習に参加しました。
古民家鑑定士と同様、資格制度に改変がありました。
新制度からは
受験資格として「古民家鑑定士1級」を持っている方が対象となります。
それらの確認、さらに講習内容についてインストラクターが集合。
今回は大阪会場ですから、近畿の方々がメインに…
と会場へ着いてびっくりしました。
福島県古民家再生協会から内川理事長!
被災地支援を中心にご多忙のため、
関東会場で受講できなかったから、こちらへ。と。大変な熱意です。
その後、グリーン建築認定店説明会が開催。
及ばずながら、副会長としてご参加の皆さまへご挨拶させていただきました。
さらに行事は続きます。
今度はグリーン建築認定員試験。
グリーン建築推進協議会が推し進める「グリーン建築の家」を
文字通り「認定」する方々を試験選考します。
その難度は…合格された方はまさに「プロ」。大変難しい内容です(汗)
グリーン建築、循環型建築社会の再構築のため
多くの「仲間」が取り組んでいます。