これは一大事です。
以下記事。ケータイでは表示されません。
「水と安全はタダ。」
イザヤ・ベンダサンこと山本七平の言葉として知られていますね。
そんな水の安全が脅かされているわけです。

蛇口をひねって出て来るのは…毒だなんて信じられませんね。
毒ではないにせよ、安全ではない水が出て来る可能性があるわけです。

さて、問題となったホルムアルデヒド。
液体ではホルマリンと呼ばれる液体です。
化学や生物の実験で用いられるそれの処理方法は…

消石灰なんです。
ホルマリンに消石灰を混ぜることでホルマリンが違う物質に変化。
無害なものへと変化してしまうんですね。
その他見えないところで消石灰は大活躍。
工場などで汚染された水の浄化、焼却場から発生する酸性ガスなどの中和などなど
皆さんの生活を守るために、お役に立っています。
だから、そんな石灰を使った壁である「漆喰」。
ちょっとだけ健康に役立ちそうな気持ちになりますね。
果たしてその効果があるのか?無いのか?
それはセミナーなどで説明しますね(笑)
