グリーン建築推進協議会が行う被災された方々への支援策があります。
昨年より現在も継続して行っているのが「古民家・民家無償貸与」マッチング活動。
昨年はマスコミにも多く取り上げられましたね。
全国で行われている被災された方々への空き家のマッチング活動。
そのために、各地の古民家鑑定士さんがボランティアでお世話をしているのです。
「古民家鑑定士」は簡単にいえば「古くなった住まいの健康診断」のプロ。
ただ空き家の世話をするのではなく、安全な住まいをお世話します。
そのために行う、診断項目。
まずは「住まう」ことを目的としているので、鑑定を行うチェック項目を減らして…
それでも297項目もあるのです。
「古民家鑑定士」。社会のお役にたてる資格です。
そしてその古民家鑑定士の皆さんが参加されているのが
各都道府県の古民家再生協会であり伝統資財再生機構。
私たち古民家鑑定士の活動目的の第1は「未来の子供たちのために」。
日々の活動はそのために行っています。