- 光合成について説明できますか?
- 我が国の森林面積は国土の何%ですか?
- 木材の自給率はどのくらいだと思いますか?
- 木の住まいって何年持つんでしょうか?
- 木と鉄とどちらが長持ちするか説明できますか?
- ご先祖が頑張って建てた家を簡単に壊してよいと思っていますか?
- 大分県の空き家率は何%であるかご存知ですか?
- 空き家の問題は条例が施行されている国東や豊後高田だけだと思っていませんか?
興味を持った質問や疑問が一つでもあれば「古民家鑑定士」という資格、アナタにオススメかもしれません。
大分県内で古民家鑑定士講習と試験を3月11日月曜日に開催することが決定しました。
試験は普段、福岡などの大都市でしか行われていませんから受験のチャンス、逃さないようにして下さいね。

http://www.kominkapro.org/
また、当日、試験官として住まい教育推進協会より
あの井上幸一さんがいらっしゃることが決まりました。
カンブリア宮殿での古材ビジネスのオハナシ、記憶に新しいですね。

井上氏のブログ