
昨年8月から今年の24時間テレビに向けての募金活動を開始していました。
…とはいえ募金箱を用意しただけですけど。

けれど、こういったコトは「続ける」ことが大切なこと。
炭素の森プロジェクトに参加すると同時に、募金に協力。それを続けるだけですから。
簡単なコト…だと思いませんか?
◆炭素の森プロジェクトとは◆
古民家などに使われている木材=古材(kozai)などを
廃棄物として処理するのでは無く、そのままの形で使うことで
二酸化炭素の排出を抑え、地球環境を守っていきます。
炭素の森とは、
古民家などを解体して排出される木材=古材を廃棄物として処理するのではなく、
そのままの形で建物や家具などに使う事により、二酸化炭素の排出を抑え、
地球温暖化を抑制する、カーボンニュートラルより一歩進んだ考え方なのです。
そして、私たちでんでん協会も、その炭素の森プロジェクトに参加しています。
「炭素の森募金」は今年も24時間テレビの募金へお渡しする予定です。