例えば日光で有名な神橋(しんきょう)。
栃木県での出張の際に、ちょうど信号停車の真横にあったので(?)ちょっと寄り道。
この橋は日光二荒山神社さんのもので、橋も「日光の社寺」として世界遺産に登録されているんです。錦帯橋(山口県)、猿橋(山梨県)と並んで日本三大奇橋といわれています。
お邪魔した時には数年前に改修工事が終わったばかり。まだまだ古材が展示されていました。
詳しい説明は…私からよりも公式ページをご覧になってくださいね。
http://www.shinkyo.net/
2009-2020 一般社団法人伝統素材伝承支援協会