潔く 次代に託する

2010/12/25

漆喰

奈良県のキトラ古墳。
十二支図が書かれていると思われる漆喰を剥ぎ取ったわけですが…

絵が書かれていると思われる漆喰は泥で覆われています。

表面に固着してしまっているであろう泥…
千年を越えて漆喰が硬化していたとしても、しょせん表面は脆弱なもの。
おそらく不用意に取り去ろうとすると、
漆喰表面に残っている絵の顔料まで取れてしまうでしょう。
script_topilog,http://jss.afpbb.com/mbsv/sdata/medianewsdelivery/msnsankei/ameba/js/utf8/110061000/e070ac90050f01e4b248ffcd74c10741_1a7cd17aaef20547181c59cf7c07e966.js

ニュースで、納得。

無理をせず、その技術が開発されるまで待つ。
潔い判断ですね。

せっかくの遺産、「遺していこう」とする強い意志を感じますね。



キトラ古墳 NewJapan/wikipedia伝統素材を伝承していくために